えりなのセネガル日記🇸🇳

セネガルの東の都、タンバクンダからお届けします。

今日は生後何日目?

保健センターの小児科で業務を手伝っていて気になったこと。乳幼児の日齢や月齢の数え方について。

 

生まれた赤ちゃんは、数ヶ月かけて色々な予防接種を受けます。また、その際には身長と体重を計測しています。その記録とともに、生後一ヶ月以内であれば、生後何日目かを母子手帳に記入しています。

 

f:id:ErinaHidaka:20190222051923j:image

セネガル母子手帳。フランス語で書いてあります。

 

f:id:ErinaHidaka:20190222051334j:image

1mois(1ヶ月)の欄のところに、8jours(8日)と書いてあります。

 

 

で、赤ちゃんが生後何日目かを数える際。母子手帳に記入してある生年月日を見て、今日の日付を確認して。

例えば、今日が1月21日として、赤ちゃんが生まれたのが1月9日とします。

生まれた当日が0日で、その翌日が生後1日目となるので、

 

21 - 9 = 12

 

で、生後12日目。

 

でも、セネガル人は計算して出す、ということはあまりしません。指を折ってか数えるか、机に敷いてあるカレンダーを見て1,2,3...と数えていきます。途中で数え間違えたりするし、人によって数え方がバラバラだったりして、正確な数字が出せていないことがあります、、、

 

 

あと、年齢を月齢に換算するとき。

母子手帳の記入欄は、生後何ヶ月、という表記なので年齢は月齢に計算し直す必要があります。

例えば、2歳3ヶ月の子がセンターに来たとして。私なら、

 

12(ヶ月) × 2(年) + 3(ヶ月) 

= 24(ヶ月) + 3(ヶ月) 

=27 ヶ月

 

というように計算します。

 

でも、セネガル人はこれも机に敷いてあるカレンダーで1,2,3....と数えていくので、時間もかかるしやっぱり途中で間違える😂あーでもない、こーでもない、ってみんなで言い合ってお母さんと赤ちゃん放ったらかしになってたり😂😂

 

余裕があるときは、間違ってるよって指摘して一緒に数え直したりもするけど、なかなか難しい。

 

算数力の問題?そもそも、計算して出すっていう発想がないってことですかね。

 

ぼちぼち小学校訪問はじめたので、算数の授業見てみたいな〜

小学校教育の隊員ではないので算数の授業に対して何かするってことはないけど、気になる。

 

 

f:id:ErinaHidaka:20190222051509j:image

右上に貼ってあるのは、妊娠中に撮ったエコー画像。エコー画像が貼られている母子手帳を見かけることは比較的少ないと感じます。エコー検査を受けられていなかったり、せっかく受けたのに紙をなくしてしまったり。